庭木を伐採 庭の終活
屋根からの落雪を片付ける際の障害となっていた庭木を伐採しました。

父親が趣味としていた庭。至る所に樹木が。ここは屋根からの落雪、風下で吹き溜まりとなる雪が溜まる場所。

昨季の写真。窓が危ないため除雪必須。庭木が作業の邪魔。庭木が無ければ除雪機も使えます。と言うことで冬前に伐採作業。今まで父親を楽しませてくれたことに感謝。申し訳ないけど切ります。

後の処理を考え太枝切り鋏で坊主に。切った細い枝葉はかさばるため剪定鋏で短くストレートに切りまくり。枝葉の処理終了まで2時間。うんざり…(汗。

チェンソー出動。

数分で終わりました。すっきり。楽しい。が、

地上に出ている根が厄介。枝打ちノコギリで処理。チェンソーを使わないのか?って。ソーチェンが砂に触れると一瞬で切れ味が落ちます。勿体ない。と言うわけで人力。

根を処理し、切り株を更に低く伐って完了。

太い枝は嫁実家の薪に(写真左側に追加した分)。

剪定鋏で処理したついでに出た細い枝はプチ燃えファイヤーでのお遊び用薪に。

全て片付けたら庭が明るくなった気がします。

父親が趣味としていた庭。至る所に樹木が。ここは屋根からの落雪、風下で吹き溜まりとなる雪が溜まる場所。

昨季の写真。窓が危ないため除雪必須。庭木が作業の邪魔。庭木が無ければ除雪機も使えます。と言うことで冬前に伐採作業。今まで父親を楽しませてくれたことに感謝。申し訳ないけど切ります。

後の処理を考え太枝切り鋏で坊主に。切った細い枝葉はかさばるため剪定鋏で短くストレートに切りまくり。枝葉の処理終了まで2時間。うんざり…(汗。

チェンソー出動。

数分で終わりました。すっきり。楽しい。が、

地上に出ている根が厄介。枝打ちノコギリで処理。チェンソーを使わないのか?って。ソーチェンが砂に触れると一瞬で切れ味が落ちます。勿体ない。と言うわけで人力。

根を処理し、切り株を更に低く伐って完了。

太い枝は嫁実家の薪に(写真左側に追加した分)。

剪定鋏で処理したついでに出た細い枝はプチ燃えファイヤーでのお遊び用薪に。

全て片付けたら庭が明るくなった気がします。