先日のスキー、途中から滑らなくなり終了。ソールの汚れがベトベト。油っぽいなと思ってました。

白い文字に黒い汚れ。拭いても落ちません。

ツイッターで
kazuさんが
呟いてました。タールとのこと。黄砂にタールが含まれていることを知りました。環境省のページからだそうです。そりゃぁ滑らないわけだ。

リムーバーで清掃。白くなりました。ソールのベトベトも解消。

拭いたペーパーウェス。真っ黒。そういえば春スキーにはリムーバーを持参してました。こうなって滑らなくなったらワックスを塗っても無意味。汚れを落とさないと。リムーバーだけでも滑りは回復します。すっかり忘れてました。